2018年11月09日

2018/11/8・琵琶湖釣行

奥琵琶湖で数釣りに専念してきました!!

new_2018_11_08.001.jpg

new_2018_11_08.002.jpg

new_2018_11_08.003.jpg

小バスのオンパレードですけど・・・。


new_2018_11_08.004.jpg

『コボルト/タイプSTM(スピナーテールミノー)』で釣れた分だけ、ライブウェルに入れときました!!



小バスばかりでスイマセン。

6時〜10時まで皆無・・・。

暖かくなったタイミングで、ボイルが始まったと思ったら、2時間で50バイトくらい。
結局30匹くらいは釣れたと思います。

今回は、ただ巻きオンリーでオッケーでした。
唯一、デカイのが一発バイトしましたが、残念ながらルアーは浮いたままでした。


次は、ペンシルです。今日、忘れました・・・。


何せ景色が最高で、水質もクリアなんで、気持ちエエです。
出方もチビちゃんのわりにド派手なんで楽しめました。



タックルは、本日2本です。

ノリーズLTT 650M
ジープライド(13メタニウム)
FCフロロ10ポンド

ノリーズST640MFT (ソリッドモデル)
アルデバラン
FCフロロ8ポンド

やっぱり、ソリッドモデルの方がベターでした。


もう、奥琵琶湖も暖かい日じゃないと出ない感じですんで、そろそろ終わりに近いのかなぁ〜。





posted by テスター・青谷 at 00:58| Comment(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

2018/10/18・琵琶湖釣行

本日は、鐘紡長浜工場沖2m(ウィードトップ50cm)のエビ藻のフラットエリアで、
ゴーナーSSを朝一から投げ続けました‼️

結果51cmと42cm各一匹。


new_2018_10_18.001.jpg

new_2018_10_18.002.jpg
プラグ;GONER(ゴーナー)スローシンキング・モデル/i字系ミノー
カラー;スケールクラウン/チャートバック


いづれも、ボート手前までチェイスしてきたので、ラストはジャークで「ドン‼️」

残り少ないウィードエリアで一日楽しめました。
しかし、今年の琵琶湖はウィードが無い‼️


エビさん、言い忘れましたが、本日の長浜は道路標識で9℃。
パーカーだけでしたが、レインウェア着て防寒対策が必要なくらいでした‼️





posted by テスター・青谷 at 23:09| Comment(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

2018/06/19・琵琶湖釣行

エビさん、釣れましたよ〜〜!!

ラピッドペンシル!!


new_2018_06_19.rapid_pencil.001.jpg


これはただ巻きではなく、ペンシルのように、連続トゥイッチで、左右に首振って動かすと最高でした!!
長浜シャローにて!!!



40のチビちゃんですが、「ドバァ〜ン」と最高な出方でした。



new_2018_06_19.002.jpg

後はこんなのも。





posted by テスター・青谷 at 23:13| Comment(0) | 琵琶湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。